本当に知っていますか? 腰痛コルセットの正しい着用方法

力仕事、家事、日常生活などで無理な負担を掛けて一度おこすと癖になってしまう腰痛。

それをサポートして身体への負担を軽減してくれるのが腰痛コルセットですよく耳にして周りに着けている人もいるので購入したけど効果がそこまで実感出来ていないというあなたは本当に正しく着用出来ているでしょう?

効果を最大限に引きせる様に正しい着用方法をお伝えします。



正しく着用しないとどうなる?

まず腰痛コルセットは腰痛の原因になる姿勢を取らない様に腹圧を上げて、体の中心軸をしっかりと作り支える物です。

用途としては腰痛の悪化防止や腰痛の予防がメインになります。

着用方法ひとつで効果的にも、逆に効果を弱める事にも繋がります。

ですので着用方法はしっかりと理解を深めておきましょう。



市販の腰痛コルセットの選び方

医療用の腰痛コルセットは整形外科のお医者さんが用途にあったサイズと作りの物を選んでくれるのでお医者さんに任せましょう。

難しいのはご自身で購入する場合です。

種類が多数あり金額も安い物では無いので悩んでしまうとは思います。

気をつけるべきポイントは「通気性」と「ズレにくさ」の二つです。

手にとって触ってみて生地の感触や、厚みを自分の手で確認出来れば1番安心かと思います。

ベルトの作りが1段の物と2段の物の2パターンが多くありますが多少値が張っても2段になっているものの方が断然ズレにくい作りになっています。

骨盤から股関節にかけてサポートしてくれるので、選ぶのであれば1段のものよりも2段になっているものにしましょう。

腰痛コルセットの正しい着用方法

痛みのある場所によってつけ方が違うのでしっかりと理解して覚えておきましょう。

腰あたりが主に痛む場合はその部分を覆うようにベルトを着用します。

腰より下の部分が主に痛む場合は骨盤ベルトと呼ばれる少し細めのタイプが別であるのでそれも検討してみましょう。

先ほどご紹介した2段式のベルトだとこの二つを同時にサポートすることが可能なので大変便利でおすすめです。

それぞれの商品はつけ方に大きな違いはありません。

では着用方法を順に説明していきます。

まず、コルセットを後ろに回してベルトの真ん中の一番太い部分が背骨(腰)にくるように当てます。

ベルトの高さは半分以上は骨盤を覆うように着用して残りが腹部(ウェスト)に当たるように着用します。

骨盤ベルトの場合のみ細いので骨盤にかかるように着用します。

ベルトを締める際は軽く背伸びをするのがポイントです。

そうすることで自然と背筋が伸びて隙間なく着用することが可能です。

おなかを軽くへこませて、前でコルセットを締めます。

この時体のラインに沿うように斜め下に軽くひっぱりながら重なるようにしめるのもポイントです。

真横に着用すると隙間が空いてしまってフィットしにくくなってしまいます。

締め具合に関しては苦しくなるのは確かによくありませんが緩めでは全く効果もありません。

つけていれば意外と慣れてくるものなので、多少きつめにしめてしばらく着用してみてしんどければ緩めるぐらいの方が良いかと思います。

予防やサポートの為に着けているのにつけていて楽な方を選んでしまうと効果も半減するので注意が必要です。

お手洗いに行く度に外したりするのは確かに面倒ではありますがつらい腰痛をひどくしてしまうよりは、と意識をしていればきっとストレスなくつける事も出来ます。

まとめ

以上の正しい着用方法と知識があれば中々効果が実感出来無かった、今着けている腰痛コルセットも効果を実感できると思います。

ご自身の身体の為にも、腰痛コルセットの正しい着用方法を身につけて腰痛のストレスから身体を解放してあげてください。

着用方法は特別な仕様で無い限りはたくさんある種類でも同じで問題ありません。

この機会に是非着用方法を身に付けて下さい。