マットレストッパーの上にさらに敷くなら何を敷くのが正解?

腰痛におすすめ 【MLILYエムリリー】マットレス トッパー 優反発&高反発の二層構造 シングル 厚さ5cm

マットレストッパーは、マットレスの上に敷くものになります。

マットレストッパーを敷いていて、寝心地が改善されたり、気持ち良く眠れるようになったりしたら、もっと上に何かを重ねたいと思うものです。

では、マットレストッパーの上にさらに何かを重ねるのであれば、何を重ねるのが良いのでしょうか?

ここではマットレストッパーのさらに上に敷くものについてみていきます。

>>おすすめ腰痛マットレスランキング

マットレストッパーの上にはシーツが適切

マットレストッパーのさらに上に敷くものとしてまず挙げられるのは、やはりシーツになります。

シーツは、別にマットレストッパーを使用しているのであれば、使用しなくても問題はありません。

マットレストッパーにはカバーが付けられていますし、マットレストッパーには、マットレスの質感を改善するという効果のほかに、マットレスが汚れてしまうことを防いでくれるという効果もありますから。

でも、あえてマットレストッパーの上に何かを敷くのであれば、やはりその第一候補はシーツになります。

それにはいくつかの理由があります。

トッパーがずれなくなる

まず一つは、トッパーがずれなくなること。

マットレスとマットレストッパーごとあわせてシーツでくるんでしまえば、マットレストッパーがずれてしまうということはかなり起こりづらくなります。

マットレストッパーは、基本的には簡易的に装着するものになります。

だから、ちょっとしたことでずれてしまうということは、別に珍しいことではありません。

しかし、そうしてマットレストッパーがずれてしまっていたら、やはり寝心地に影響を与えてしまいます。

なのでそれは望ましくありません。

マットレストッパーをずらさないためにも、シーツを上にかさねるのは効果的です。

肌ざわりを自分好みにできる

マットレストッパーに上にさらにシーツを重ねていくと、全体的な肌ざわりをさらに自分好みに変えていくことができるようになります。

別に、マットレストッパーだけでも、十分良い肌ざわりであることは多いです。

ですが、肌ざわりの好みは人それぞれです。

だから、シーツを使ってもっと自分好みの肌さわりに寄せていくというのは、おすすめできることになります。

自分好みの肌さわりのシーツを探してそれを使用してみて下さい。

見た目がまとまる

マットレストッパーの上にシーツを重ねていくことには、もう一つ利点があります。

それが、見た目がまとめるということです。

マットレストッパーが付けられていることがはっきりわかるような状態だと、やはりマットレスの上がごちゃごちゃして見えてしまいます。

そうしてマットレスの上がごちゃごちゃして見えてしまうと、やはり気分的にもいい気はしません。

こうしてシーツをつけていけば、全体をギュッとできるので、かなりすっきりまとまります。

そうなれば、その分気持ちよく眠ることができるようになることもあります。

そういうところからも、マットレストッパーの上にシーツを重ねていくのはおすすめになります。

>>おすすめ腰痛マットレスランキング

接触冷感や温感の敷きパッドもあり

マットレストッパーの上にさらに何かを重ねるのであれば、シーツのほかには接触冷感や接触温感の敷きパッドもおすすめです。

それらは、直接肌に触れて効果を発揮させるものになります。

だから、必然的に敷くとしたらマットレストッパーの上になります。

なので、それを上に敷くのもおすすめになります。

あると無しでは全然違う

接触冷感や接触温感の敷きパッドは、それがあるのとないのとではやはり全然違います。

それがないと夏場はどうしても身体と触れている部分が蒸れがちになります。

ましてやマットレストッパーは、ウレタン素材でできていることが多いです。

ウレタン素材は、決して通気性が良いとは言えないものも少なくありません。

だから、夏場の高い湿度のもとでは、蒸れてしまいがちになるのです。

そうして蒸れてしまっていたら、やはり気持ち悪いです。

寝苦して起きてしまうことも出てきます。

冬場でもそれは同じです。

冬場の場合は、寒くて起きてしまうことになります。

寒くて起きてしまうとなると、それはもはや健康の被害が起こってしまう可能性も出てきます。

そうなってはすごく危険です。

だから、そうならないようにするためにも、接触冷感や接触温感の敷きパッドを利用して、少しでも寝心地を良くしていくのが良いのです。

この二つ以外はおすすめしない

マットレストッパーの上にさらに重ねるとしたら、この二つになります。

これらの二つ以外にも何か重ねていきたいと思うことはあるものですが、基本的にはこれらの二つ以外はおすすめできません。

それにはもちろん理由があります。

湿度がこもりやすくなってしまう

あんまりいろいろと重ねていくと、その分だけ湿度がこもりやすくなってしまうのです。

そうして湿度がこもってしまっていたら、マットレストッパーがへたりやすくなってしまいます。

先述のとおり、マットレストッパーはただでさえあまり通気性が良くないものが多いです。

そんな風に通気性が良くないのですから、さらに湿度がこもりやすくなってしまったら、やはりすぐにへたってしまいます。

それはすごくもったいないです。

だからそうならないように、重ねないで良いのであれば、あまり無駄にものを重ねるべきではないのです。

マットレスにおいても同じこと

そうして湿度がこもってしまうというのは、マットレストッパーだけではなく、その下にあるマットレスにおいても同じことになります。

たくさん上にかさねられていたら、その分湿度が抜けづらくなるのは、一番下のマットレスだって当然のことなのです。

そしてマットレスも基本的には湿度に弱いアイテムになります。

マットレスもマットレストッパーも構造的には同じなのですから、同じように湿度に弱いのも仕方ありません。

トッパーならば、たとえへたってしまっても、あまり費用をかけずに買いなおすことは可能です。

でも、マットレスの場合は、へたってしまって買いなおそうと思ったら、かなりの費用がかかることになります。

それは避けないとなりません。

だから、やはりあまりムダにいろいろ重ねていくのはおすすめできないのです。

シーツと敷きパッドを同時に重ねるのはアリ

ただ、マットレストッパーの上に、シーツと敷きパッドを同時に重ねていくのはアリになります。

勿論そうして二つのものを重ねていくことによって、それなりのデメリットも生じてきてしまいます。

しかし、メリットのほうが大きいです。

シーツによって得られるメリットは、敷きパッドを敷く時にも役に立ちます。

シーツでまとまっていなかったら敷きパッドも敷きづらくなりますし、よりごちゃごちゃ感も出てしまいますから。

肌ざわりは結局敷きパッドの肌ざわりにはなってしまいますが、それでもシーツと敷きパッドを合わせて重ねていくことには意義があります。

だからそれをするのはアリなのです。

ただし敷きパッドは必要な時期だけ

ただ、敷きパッドは当然、必要な時期だけつけるようにしていくべきです。

たとえば夏や冬以外で、特別それが必要ない時期にそれをつけていても、それは湿度をこもらせてしまうだけになります。

だからそれはおすすめしません。

まとめ

マットレストッパーの上に何かを重ねるのであれば、シーツか敷きパッド、あるいはその両方を重ねていくというのがベストになります。

それ以外のものは基本的にはマットレストッパーの上に重ねるのはおすすめできません。

下であれば、除湿シーツなど重ねていった方が良いものもありますが、上にはこの二つ以外には特にありません。