折りたためた方が良い?三つ折り高反発マットレスのメリットとデメリット
マットレスには高反発のものや低反発のものがあります。
そして、高反発マットレスといっても色々な種類が販売されています。
その中には、三つ折りの高反発マットレスもあります。
それでは、三つ折りの高反発マットレスのメリットとは何なのでしょうか?
またデメリットとはどのようなことなのでしょうか?
ここでは、そのことについて説明していくので、三つ折り高反発マットレスの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
>>おすすめ腰痛マットレスランキング三つ折り高反発マットレスのメリット
人気の高い高反発マットレスですが、様々な種類が販売されています。
そして、便利なことから三つ折りの高反発マットレスを購入する人は多くいます。
しかし、三つ折りの高反発マットレスは好きじゃないという人もいます。
そんな訳で、三つ折り高反発マットレスのメリットとデメリットを説明していきます。
まずは、メリットについて詳しく説明します。
収納が比較的簡単
三つ折り高反発マットレスは、三つ折りにできるので、折りたためないマットレスよりもコンパクトにすることができます。
そのため、収納スペースに収納するのが比較的簡単になる訳です。
折りたためないマットレスだと収納するのが難しいですが、三つ折りだと立てかけて置いたり、押し入れにしまったりなど比較的簡単に収納することが可能となります。
収納が上手くいかないとイラついてストレスを受けてしまうことがありますが、三つ折りの高反発マットレスは比較的簡単に収納できるので、マットレスの収納によるストレスはかかりにくくなります。
湿気を逃がしやすい
マットレスは定期的に手入れをしないと、マットレス内に湿気が溜まりやすくなります。
しかし、三つ折りの高反発マットレスは、通気性に優れているものが比較的多く、簡単に立てかけることが可能なので、マットレス内の湿気を逃がすことができます。
三つに折りたたむことによって手軽に立てることができるので、湿気を抜きやすいというメリットが生まれます。
マットレス内の湿気を逃がすことは大切なことで、マットレス内に湿気が溜まるとダニやカビが増える原因になります。
湿気の高いところはダニやカビが生きやすい環境なため、湿気が溜まっているマットレスはダニやカビにとって快適な住処となります。
ダニやカビが増えると健康を害する恐れが出てくるため、湿気を逃がしやすいということは大きなメリットといえます。
他のマットレスよりも持ち運びが楽
三つ折りマットレスのメリットの中には、他のマットレスよりも持ち運びが楽ということがあります。
三つ折りにしてコンパクトになるため、折りたためないマットレスよりも持ち運びが楽になります。
持ち運びがしやすいということは、手入れをしやすいということに繋がります。
メリットの一つで「湿気を逃がしやすい」でも話しましたが、ダニやカビを防止するには手入れをすることが大切になります。
手入れをしないとダニやカビが増えるだけでなく、劣化を促進させる原因になり、マットレスの寿命が短くなってしまいます。
しかし、三つ折りマットレスは持ち運びがしやすいので、折りたためないマットレスよりも陰干しがしやすくなり、マットレス内の湿気を抜くことが可能となります。
マットレスは安い物ではないので、定期的に手入れをしてマットレスの寿命を伸ばし、できるだけ長く使うことは大切なことになります。
その点、三つ折り高反発マットレスは、他のマットレスよりも持ち運びが楽なので手入れしやすく、マットレスの寿命を伸ばすことが可能となります。
>>おすすめ腰痛マットレスランキング三つ折り高反発マットレスのデメリット
メリットがあれば、デメリットもあるものです。
それでは、三つ折り高反発マットレスのデメリットを説明していきます。
どうしても薄くなってしまう
三つ折りに折りたためる仕組みとなっているので、機能上、折りたためないマットレスよりも薄くなってしまいます。
そのため、床に直に敷くことには向いていません。
多くのマットレスは床に直に敷いても問題ありませんが、三つ折りマットレスの場合は、使用している人の体重により床に背中が近づきすぎてしまいます。
そのため、床に背中がついてしまう恐れがあります。
そして、三つ折りマットレスの中には、普段使用しているマットレスの上に敷くものもあり、床に直に敷くことには向いていません。
反発力が場所によってバラツキがある
高反発マットレスの最大の特徴は、高い反発力にあります。
これまでのマットレスのようにスプリングを使用しなくても、高い反発力を発揮することができます。
マットレスの素材がスプリングだと、どうしても場所によって反発力にバラツキが出てきてしまいます。
そのため、手入れを定期的に行っていても品質を保つことは難しいことになります。
ですが、高反発マットレスはスプリングを素材として使用しておらず、ウレタンやブレスエアーなど、素材が持っている反発力によって高反発となっているので、劣化しにくくバラツキのない反発力にすることが可能となります。
しかし、三つ折りマットレスは折りたためるように作られているので、どうしても場所によって反発力にバラツキが出てしまいます。
それは、主に折り目の部分になり、折り目の部分に体圧がかかりやすい腰や背中などがきてしまうと、身体全体を平均的に支えることが難しくなります。
他のマットレスよりも耐久性が低い
三つ折りマットレスは、折りたためるようにするため、基本折りたためないマットレスよりも薄くなっています。
そのため、折りたためないマットレスよりも耐久性が低くなってしまいます。
耐久性が低いと、ヘタリやすくなるので注意が必要です。
へたったマットレスを使い続けると身体を痛める原因となるので、三つ折りマットレスの中でも品質の良いものを購入することをおすすめします。
折り目の隙間が気になる場合も
三つ折りマットレスには当然折り目があり、その部分の隙間が人によっては気になってしまう場合があります。
この隙間は、折りたたむため必要なものになりますが、どうしても折り目の隙間が気になるという場合は、折りたためないマットレスの購入をおすすめします。
しかし、このデメリットを解決する方法はあります。
それは、厚めのシーツを使うことです。
厚めのシーツをマットレスの上に敷くことにより、隙間が感じないようになる効果が期待できます。
現在使用している三つ折りマットレスの隙間が気になるという方は、厚めのシーツを試してみると良いでしょう。
三つ折り高反発マットレスの選び方
三つ折り高反発マットレスを購入するのなら、洗えるものが良いでしょう。
マットレスの上で飲み食いをしていると、食べこぼしなどでマットレスを汚してしまうことがあります。
また、犬や猫などのペットを飼っていると、ペットがマットレスの上でおしっこをしてしまうことがあります。
そのような時に、マットレスが洗えるものだと、汚れを落としやすいのでとても便利です。
また、洗えるマットレスはダニやカビ対策にもなり、清潔を維持しやすいのでおすすめです。
そして、マットレスの三つのパーツをローテーションできるものだと更に良いでしょう。
ローテーションすることにより、一部分が集中してへたることを防ぐことが期待できるので、長持ちさせることが可能となります。
また、できるだけ厚みのある三つ折りマットレスを選ぶことや、品質の高い物を選ぶことが大切になります。
品質が高ければ、それだけ耐久性も高くなるので、価格が高くても高品質のものを選ぶことをおすすめします。
三つ折りと一枚の物どちらがおすすめ?
ここまで三つ折り高反発マットレスについて説明してきましたが、では、三つ折りと一枚のマットレス、どちらがおすすめなのかというと、体圧分散性や耐久性を考慮すると一枚のマットレスの方がおすすめになります。
しかし、通気性や収納のしやすさ、清潔の保ちやすさでいうと三つ折りマットレスの方がおすすめになります。
つまり、自分の好みや生活スタイルに合わせて選ぶことが大切となります。
まとめ
人気のある高反発マットレスですが、購入を考える時に三つ折り高反発マットレスか、一枚の高反発マットレスか迷う方もいるかと思います。
そのような方は、ここで説明した三つ折り高反発マットレスのメリットやデメリットを参考にして選ぶと良いでしょう。
そして、自分の生活スタイルなどを考慮して選ぶことも大切になります。
また、腰痛持ちなのかも含めて選ぶようにしましょう。