布団派だけど使える? 布団にマットレストッパーを合わせるのはあり?

マットレストッパーは、基本的にはマットレスに合わせて使用するアイテムになります。

でも、マットレスの上にのせて使用するだけのものになりますから、別にマットレスだけではなく、布団に合わせても使用できそうにおもえるものです。

実際、マットレストッパーを布団に合わせて使用することはありなのでしょうか?

それとも、なしでしょうか?

>>おすすめ腰痛マットレスランキング

布団とマットレストッパーはおすすめしない

まず結論から見ていきましょう。

布団にマットレストッパーを合わせるのはアリか、それともナシかということですが、基本的には布団にマットレストッパーを合わせるというのは、ナシだと言えます。

もちろんそれには理由もあります。

布団だと厚みが足りないから

それは、布団の場合は厚みが足りないからだと言えます。

マットレスは、基本的にある程度薄くても厚みがあるものになります。

しかし布団は、基本的にはあまり厚みがありません。

布団とはそもそも、マットレスとは違い日々干していかないとならないものになります。

そうして日々干していくわけですから、あまり厚みがあると困るでしょう。

なぜなら、厚みがあるとそれを折りたたむことが難しくなるからです。

でも、布団くらいの大きさがあるものは、折りたたまないと外に干すことは難しくなってしまいます。

だから、布団は基本的にはあまり厚みがなく、折りたたみやすくなっていると言えます。

そんな基本的に厚みがないものにマットレストッパーを合わせていっても、あまり効果はでません。

体重を分散できなくなる

マットレストッパーにも、基本的には厚みがないと言えます。

だから、その下に敷く布団にも厚みがないとなると、両方ともに厚みがないことになってしまうのです。

そうして両方ともに厚みがなくなってしまうと、その分体重を分散することは難しくなるでしょう。

身体をきちんと支えてくれることがなくなり、布団の下の部分にまで、身体が届いてしまうようになりますから。

そうなったらやはり、マットレストッパーを使用する意味もなくなってしまうと言えるでしょう。

だから、布団の上にマットレストッパーを使用するというのはおすすめしません。

>>おすすめ腰痛マットレスランキング

厚みがあってこそ活きるもの

マットレストッパーは、基本的に厚みがあってこそ活きるものだと言えます。

厚みがあれば、そのマットレストッパーが固くてもやわらかくてもしっかりとそれを活かすことができます。

マットレストッパーが硬い場合

まずマットレストッパーが硬い場合ですが、マットレストッパーが硬いということは、基本的にはその下に敷いてあるマットレスは柔らかいということになるでしょう。

そうして柔らかいせいで寝返りをしようとしてもうまくできなかったり、腰のあたりがやたら沈んでしまい腰が痛くなるから、マットレストッパーを用いて解決しようとしているのでしょう。

下に厚みがあれば、そんな柔らかいマットレスの上に硬いマットレストッパーを乗せた時に、ある程度全体的に身体は沈むけれど、それでも固すぎるベッドフレームに届くことはないと言えます。

また、マットレストッパーごと全体的に沈みはするものの、マットレストッパーがある程度硬い分、身体が触れている部分自体はあまり沈まなくなります。

ということはつまり、硬いマットレスで寝ているのと同じような状況を作り出すことができるようになるのです。

そうなれば、当然マットレストッパーの能力を活かすことができていると言えます。

だからマットレストッパーは、厚みがあるものの上で使用するべきなのです。

柔らかいマットレストッパーの場合

では、マットレスが固くて、それが嫌だから柔らかいマットレストッパーを使用しているという場合はどうでしょうか?

その場合もやはり厚みがあってこそ効果を発揮すると言えます。

厚みがある硬いマットレスの上にマットレストッパーを乗せていけば、まず確実にマットレスの下の硬い部分に身体があたることはありません。

そして、ある程度厚みがあるマットレスは、硬いとはいってもそれなりに柔らかいものです。

だから、その上にマットレストッパーを敷いて、直接身体にあたる部分を柔らかい質感にしてあげれば、それだけで寝心地が良くなることがあるのです。

それはやはり薄い硬いマットレスだと難しいでしょう。

薄い硬いマットレスは、まるでフローリングの上で寝ているかのように硬いことがあります。

その上にマットレストッパーを敷いていても、フローリングの上にマットレストッパーを敷いて寝ているようになり、決して寝心地良く寝られるということはないでしょう。

だからやはり、マットレストッパーの下にしくものには、厚みがないとならないと言えるのです。

布団だと蒸れやすいのも問題

マットレスは基本的に通気性がよいものが多いです。

マットレスは布団とは違い干したりすることが難しいですから、根本的に通気性がよいことも多いのです。

では、布団の場合はどうでしょうか?

布団の場合は、簡単に干すことができます。

そして実際布団は、干すことを前提にして作られていると言えるでしょう。

そうして干すことを前提として作られているということは、そもそもの通気性自体は別にそこまで高めなくてもよいということになります。

だから、布団の場合は、あまり通気性が良くないものも珍しくはありません。

そうして通気性が良くない布団に、マットレストッパーを合わせていったらどうなるでしょうか?

マットレストッパーはもちろんのこと、布団も湿度によってダメになってしまう可能性が高くなると言えるでしょう。

それもあって、布団の上にマットレストッパーを敷くのは避けるべきだと言えます。

へたりやすくなるしカビが生えたりする

ダメになってしまうというのは、具体的にどのような状態になってしまうと言えるのでしょうか?

ダメになってしまうというのは具体的には、へたりやすくなってしまうということです。

湿度がたまると弾力性も奪われがちになるので、凹んだまま戻ってこなくなりやすくなります、そうなったら厚みも無くなるし、バランスも悪くなるしで、身体に悪い影響を与えてしまう可能性は高いです。

また、湿度がたまると、当然それにともないカビも生えやすくなると言えます。

カビが生えてしまったら、それらはもはや再起不能になるでしょう。

だから、マットレストッパーを布団の上で使うのは避けるのがおすすめです、

マットレスの上に使うからマットレストッパー

マットレストッパーとは、そもそもマットレスの上に使うから、マットレストッパーという名前になっているのです。

もしマットレスの上にも布団の上にも使えるのであればもっと別の名前が付けられていたことでしょう。

でもこの商品はあくまでもマットレストッパーになります。

だから、マットレストッパーは、マットレスの上に使用してあげるべきなのです。

布団は買い換えた方が安い

布団の質感がいまいち合わない時にはそもそも、マットレストッパーを買うよりも布団を買い換えた方が安いでしょう。

布団は安く買えるものもたくさんありますから。

だったら当然そうした方が良いです。

まとめ

マットレストッパーを布団の上に合わせて使用するというのは、基本的には無しだと言えます。

マットレストッパーはあくまでもマットレスに合わせて使用するようにしていきましょう。

そうでないと、布団もマットレストッパーももったいないことになります。

どちらもそこまで高いものではありませんが、活かして使えた方が良いには決まっていますから、正しく使用していきましょう。